紫陽花  『 おたふく 』

紫陽花  『 おたふく 』_b0083902_21202338.jpg

               紫陽花・おたふく

  5月から6月にかけて、薄い紫や青い色の花が咲き始めます。薫風にゆれるあやめや藤の花、鉄線やクレマチス、梅雨入りと共にそぼ降る雨に揺れる紫陽花の花や紫露草,蛍袋や山ホロシも薄紫色が鮮やかです。初夏を待つ花たちはみな、人の心を慰める色調の青や紫なのはなぜなのでしょう。

 北鎌倉の紫陽花も、その色が染まりじはじめ、淡いブルーや薄いピンク色が艶やかな紫へと変わります。日本原産の紫陽花も、いまやヨーロッパから逆輸入された園芸種が種類を増やし、淡色で楽しむだけでなく、形や色の複雑さを競って咲きほこります。

 我が家にも紫陽花は何種類かありますが、今日はその中でも『オタフク』をご紹介します。
 愛嬌のある名前ですが、花びらはベコニアのように丸く肉厚です。小花を集めたそのボリュームある花形は、名前のイメージからかちょっとコケティッシュにも見えます。
 いっしょに生けた紫陽花は墨田の花火です。

紫陽花  『 おたふく 』_b0083902_22353889.jpg


  オタフク、墨田の花火、チェリーセージ、メドーセージ、シマアシ、ヘリクリッサム
Commented by amamori120 at 2006-06-24 23:01
miki先生 今晩HA。
初夏を待つ花たちはみな、人の心を慰める色調の青や紫なのはなぜなのでしょう  < さすがmiki先生らしいお言葉・・・感銘を受けました。

6/26 の訪鎌、延期になっちゃいました (>_<)
Commented by matoi1177 at 2006-06-24 23:46
こんばんは。
去年は鉢で買った紫陽花をだめにしてしてしまったので、今年は一鉢また買う予定で、「墨田の花火」がいいかな~と考えていました。
でも「おたふく」を見たら・・・とっても可愛くて・・迷ってしまいますね^^。
mikiさんが両方をステキに活けていらっしゃるので、やっぱりこれは両方買うしかないかな~と。紫と白・・・大好きな組み合わせです♪
Commented by miki3998 at 2006-06-24 23:46
まあ、残念ですね。雨漏り先生が大きな声で私を呼んでくださったら、駅まで降りていこうと思っておりましたよ(笑)。

 まだまだこれからも鎌倉らしい花便りが聞かれます。おいしいものも逃げていきませんから、ぜひまたスケジュールを調整なさっていらしてくださいませね。
Commented by miki3998 at 2006-06-24 23:50
mtoiさま、お買いになるのですね。
 お近くなら挿し木をして差し上げますのに・・・。でも今年楽しむのでしたら、やはり鉢でお求めになるのがいいですね。墨田の花火もいいですよ。エレガントな紫陽花です。そしてオタフクは可愛いの一言です。ぜひご検討くださいね。
Commented by cazorla at 2006-06-25 03:28
コメントありがとうございました。
お花の先生なんですね。 私もお花が大好きなのですが名前を知らないので 是非教えて頂きたいと思います。
あじさいはスペインでは本当に難しいようで (雨の季節の花ですからとうぜんですが) 隣の方が 宝石のように大切に育てています。
よくお花屋さんで枯れた鉢植えを頂くのですが あじさいは本当に難しく 生き返らせたのですが うっかりしたときに死なせてしまいました。 一年頑張ってあと少しで花が付く季節だったのに。 去年は 干害だったせいもありますが・・・本当に残念でした。これからよろしくおねがいします。
Commented by jsby at 2006-06-25 10:02
mikiさん、おはようございます。ほっちとリンクさせていただきました。1枚目の写真の紫陽花をよく見かけるのですが、「おたふく」という名前だとは知りませんでした。mikiさんもお花がお好きなんですね。我が家も夫婦そろって大好きです。花や木の植えかえのほとんどは、夫がやってしまいます。昨日、珍しい木を買いました。レモンの木です。ピンクがかった可愛らしい蕾をつけていました。緑色の小さな実もついています。白い花が開いたら、紅茶にレモンの輪切りと一緒に浮かべて飲む方法があるそうです。


2番目の紫陽花のお花のアレンジも素敵ですね。紫陽花のお花の活け方は難しくありませんか?お水をたくさん吸う花なので、私の場合あまり日持ちがしません。活け方が悪いのかもしれませんね。何か秘訣があったら、教えてください。
Commented by violann at 2006-06-25 13:13
こんにちは~
紫の濃淡のアレンジにチェリーセージの赤が効いて、素敵なアレンジですね。
おたふくなんて、名前も可愛いですね♪
うちも検討しようかしら~
色の変化もあるのでしょうか?
Commented by miki3998 at 2006-06-25 13:16
cazorlaさん、ようこそいらっしゃいました。
 スペインでは紫陽花は無理なのでしょうか?
 洋名をハイドランジアといいますが、水を溜め込むという意味があります。その名のとおり、降った雨を溜め込んで多少の水不足にも耐えて咲く花です。水遣りをしていない道端や線路沿いにも紫陽花は咲いていますよね。でもそれは日本だからかもしれません。
 スペインといえば、今の季節はブーゲンビリアでしょうか?ラベンダーも咲いていそうですね。オリーブを育てていますが、花つきが悪いのは剪定が下手なのかもしれません。こちらこそ、またいろいろおしえてくださいね。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 13:23
jsbyさん、こんにちは。
 レモンの木を育てられるのですね。素敵ですね。
 柑橘系の木は花もきれいですが、香りもいいですね。レモンの花は可憐で清楚なイメージです。どうぞ大切になさって、レモンがなるころにはブログでもご紹介ください。お得意のショートストーリーもご一緒にいかがでしょう?楽しみにいたしております。

 紫陽花は水揚げが難しいといわれますが、切り口の繊維をたたくようにしてつぶすと、そこから水を吸い上げてくれます。一度お試しください。
Commented by 純じゃぱ at 2006-06-25 13:23 x
お久しぶりです。お元気ですか?このあじさい面白いあじさいですね。でもアクセントがあっていいかもしれないって思いました。ブログへのコメントもありがとうございました。少し私用がたてこんで、間が開いてしまいましたが、また、すこし続けていこうと思っています。
鎌倉はいま梅雨の中休みでしょうか?曇天にもあざやかに周囲から浮き出すように咲いていた明月院のあじさいが懐かしいですね。
Commented by barnes_and_noble at 2006-06-25 13:28
初めまして。珍しく暇な日曜日、amamoriさんのところから遊びに来たら、仲良くさせていただいているjsbyさんの名前も見つけました。生年月日、家族構成、似ています。お花の写真がすてきですね。また、遊びに来させて下さい。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 13:31
violannさん、こんにちは。
 オタフクですが、やはり土の性質で色合いが決まるようです。我が家はピンクの紫陽花と墨田の花火が咲いていますが、お隣との境の土手にはブルーもピンクも白もあります。不思議です。

 オタフクは白からブルーへと変わりました。このままいくと紫に変化して終わります。鉢でお買いになってもできれば地植えをして大きく育てたほうがよいかと思われます。墨田の花火もそうですが、地植えのほうが年々、より自然な形に戻るような感じがします。お店の花はどこか作られた優等生ばかりですものね。

 violannさんのお庭は広いので、充分紫陽花を大きくできると思いますよ。毎年少しずつ挿し木で増やしましょうよ。簡単ですよ~。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 13:39
純じゃば様、お久しぶりです。
 時々お邪魔して脳内活性をはかっていますよ(笑)。英語は少しでも上達するものと信じて、これからも努力しなければ・・・と思っています。

 明月院は今日も人が押し寄せていると思います。昨日も私は駅に行くのが怖いくらいでした(爆)。うちの周りは紫陽花だらけなので、わざわざ行くこともなくなりましたが、やはり成就院の紫陽花は別格です。
 たまには画面から、そぼ降る雨に首をたれる大輪の紫陽花をイメージするのもいいかもしれませんね。
Commented by eaglei at 2006-06-25 13:40
鎌倉と紫陽花って、ほんとうに合ってますね。
mikiさんのおかげで、鎌倉を偲ぶことができて嬉しいです。
一度、お庭の全景が見たいと思っています。
よろしければ、アップお願いしますね。
無理は言いません、良ければの話です。
ついでに、お住まいの鎌倉の写真が毎回貼ってあったら、もっと良いかなって思います。
欲張りなリクエストで、失礼します(笑)
Commented by miki3998 at 2006-06-25 13:53
barnes_and_nobleさん、ようこそいらっしゃいました。

 活字中毒は私もですよ。昔そんな本もありましたね。椎名誠の仲間の・・えーと、すみません最近物忘れが激しくて。でも言葉も字も、キーをたたいているだけではいけませんね。私は読むだけでなく、書くほうの活字中毒でもあるのです。。つまりよく手紙を書きます。そしてもらいます。

 生年月日・・・年齢は不詳のつもりですが(笑)・・・同じ年代かしら?
 普段はお忙しいのですか?つたないブログにお出かけいただき恐縮です。どうぞこれからもお時間のあるときに、遊びにいらしてください。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 14:10
eaglei様、こんにちは。

 庭と呼べるかどうか、私はガーデナーではないので、好きな花や木を思いつきで植えています。それもあまり熱心でもありません。つまり怠け者なのです。雑草がぼうぼうですし、特に整然とした花壇というわけでもありません。チューダーさんのように広々とした屋敷ではもちろんないので、がっかりさせると思いますが、ぼちぼち紹介します。あくまで草花の紹介です(笑)。

 鎌倉の写真ですか、それも検討しましょう。時々デジカメからPCにインストールできなかったりして、トラブルを起こします。そんなときはご愛嬌ということで携帯でご勘弁をいただきますね。

 基本的に私のブログは、無理をしないをモットーに(?)、私にとっての大切にしたいことをつづっております。グルメでもないし、ガーデナーでもないので、まして知っていること以外も伝えられません。私の価値観が絶対でもないし・・・。
 あまり考えすぎると逆に重い感じを押し付けることになりかねないので、あくまであっさりと。見たこと感じたこと、隣のおば様とのやり取りや、クリーニング屋さんと交わした言葉など・・・そんなブログでいいと思っておりますから。
Commented by boon-blog at 2006-06-25 17:28
おたふくって言うんですね!成就院に白いものがありました。とってもカワイイ♪
Commented by miki3998 at 2006-06-25 17:48
boon-blogさん、成就院の紫陽花は多彩ですね。坂を下りながら、由比ガ浜が見えるのもいいですね。

 オタフクは最近ポピュラーになってきて、北鎌倉のあちこちの家の庭先に植えられています。色はブルーが多いかな。最初は白ですが、だんだん淡い青へと変わります。花びらが四葉のクローバーにも見えます。
Commented by siamese-m at 2006-06-25 18:14
こんにちは
さっき、お買い物でmatoiさんところで話題になっていた戸田久製麺の
冷麺がありましたよ(我が家は港○台となります)
その隣には、もりおかビビン麺もあり、迷う私。。。。
「コチュジャン入りの甘辛たれをからめて食べる本格派」
しかも、特製たれ付って書いてあったら、買っちゃうでしょ~~~
はい、もりおかビビン麺を買っちゃいました!!
ブログがある限り、ダイエットは無理じゃないかと思えてきました(笑)
Commented by bh2005k at 2006-06-25 18:15
mikiさん こんにちは!
あじさいも 年々 改良されたものが出てきて、本当に豪華なお花になりつつありますね。
初めて*墨田の花火*を見た時には びっくりしたことを思い出しました。

*おたふく*は 見たことがありますが、名前は初めて知りました。どうもありがとう!
家の庭には 昔からブルー系の紫陽花が咲いています。

花活けを 写すのは難しいですね、、、でも、素敵に撮れていますよ~。 
Commented by cazorla at 2006-06-25 19:38
オリーブの剪定はすごく難しいそうです。
ちゃんとプロの人がいて あちらこちらの畑に契約されているそうです。
ブドウも 素人にはできないので アフリカとかの移民には無理だそうで ブドウ畑での仕事はフランスでもかなりお給料がいいそうです。
たぶん スペインでは日が強すぎるのではないかと思います。
頂いたあじさいはボールのなかに鉢ごとつけていたら生き返ったのですが(その後うっかり枯らしてしまう。)そのくらい水に気をつけないとだめみたいです。 反対にゼラニウムは日本では虫が付きやすいのですがこちらではほっといてもだいじょうぶ。 シクラメンも冬の間も外に出したままで大丈夫です。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 20:35
siames-mさん、こんばんは。
 買っちゃいましたか、ビビン麺。これからの季節、こんな麺もいけますよね。岩手は冷麺の発祥地です。なぜかというと、韓国と緯度が同じくらいで気温や寒さがにているのだとか。でも初めて食べたときは麺つゆが真っ赤でびっくりしたものです。牛筋やテールスープのだしがおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいますね。私の辞書にはダイエットの文字はありません。(笑)
Commented by miki3998 at 2006-06-25 20:44
チェイルさん、こんばんは。
 誰がつけたのでしょうね、この名前。でも難しい名前より、愛嬌あるこの名前のおかげで、きっと皆さんに覚えてもらえると思います。花も可愛いし、エレガントな墨田の花火とは対照的ですが、どこかコケティッシュに見えるのは気のせいでしょうか?

 写真は本当に難しいですね。写すことを考えて生けないので、花の色にピントも合っていなくて、お恥ずかしいです。
Commented by miki3998 at 2006-06-25 20:51
cazorlaさん、たびたびありがとうございます。
 そうですか、オリーブは剪定が難しいのですね。私は花芽がついているところを残して、枝があまり長くならないようにバサバサ切っていました。大雑把な性格が出ますね。

 そうそうスペインには、窓辺に真っ赤なゼラニウムが似合いますね。
 北鎌倉の我が家のご近所にも、真っ赤なゼラニウムをベランダいっぱいに飾るお宅があります。黒い木造の素敵な家です。そのお宅は有名な建築家のご自宅で、さすが植栽にも気を使われているのだとわかります。
 お国によっては花事情も違うのが当たり前ですが、知らない知識を教えていただいて、ほんとうにブログの魅力を改めて感じています。これからもよろしくお願いしますね。
Commented by hanachan at 2006-06-25 22:31 x
mikiさんこんばんは。
「おたふく」と言う名の紫陽花、かわいらしいですね。
小花を集めたその感じが大好きです。鎌倉に出向き、紫陽花の種類の多さを知りました。我が家にはシンプルな紫陽花しかありませんがこのような紫陽花が欲しくなりました。通販とかでないと手に入らないものでしょうか?
Commented by miki3998 at 2006-06-25 22:54
今はこのタイプもポピュラーになりましたから、大きなお花屋さんならあると思いますよ。紀伊国屋でもありましたから。サカタのタネ、とかはいかがでしょう?花屋さんにお願いして、市場で見かけたら仕入れてくださいとお話してみてください。墨田の花火も売っていますから、きっと大丈夫だと思いますよ。お値段も同じくらいではないかしら。また何かありましたら、私でお役にたてば何なりと。

 今私はクリスマスローズを種から育てています。この夏をうまく越せたら、きっと根付いてくれると思うのですが・・・。

 もしお近くなら、挿し木をして差し上げられますが・・・花を見るには今年は無理ですね(笑)。


 
Commented by studiopinot at 2006-06-26 00:02
おたふくアジサイ、可愛いですね。ぷくっとしたところからついた名前でしょうか。それと間全く違う意味があるのでしょうか。
鎌倉のアジサイ未だにぎわっている事でしょう。
静かになりましたら、鎌倉に出かける事にしております。
あのコロッケもいただきにまいりますよ。
Commented by Y-Moonlights at 2006-06-26 00:13
おたふく紫陽花…はじめて知りました。
ぷっくりと可愛らしい花弁ですね。。それに色もとてもきれいです。。
墨田の花火、というのも 日本の情緒を感じられるいいネーミングですね。
梅雨は鬱陶しいですけれど、その時期に こんな美しい花を楽しむことが
できる日本人は、本当に幸せです。。
mikiさんのブログを伺うと、緑やお花がたくさんで、心和みます。。
お花の名前や由来などを解説してくださっているのも、とても勉強になります。
Commented by miki3998 at 2006-06-26 02:21
studiopinotさん、、こんばんは。
 オタフクと言う名前は誰が付けたのでしょうね。たぶんおっしゃるとおり、花びらがふっくらしているところから来た名前だと思います。実は紫陽花の品種にはフラウ ヨシコやヤスコという具体的な名前がついているものもあります。医者であり植物学者だったシーボルトも日本で一番好きな花が紫陽花だったそうですよ。彼も紫陽花をヨーロッパに持ち帰ったそうですから、逆輸入して西洋紫陽花が盛んに改良されたようです。

 鎌倉はこれからまだまだ花便りが聞かれます。7月には海開きも行われますから、賑わいはしばらく続きますね。でも平日でしたらまだよろしいかと思います。ぜひ鳥一さんにお寄りくださいね。
Commented by miki3998 at 2006-06-26 02:26
Y-Moonlightsさん、オタフク可愛いでしょ。墨田の花火は古来からある七段花という紫陽花の園芸種です。花びらがそれぞれ優雅で、花火が夜空でぱーっと開いたような艶やかさがあります。見るにはたやすいのですが、この紫陽花を交配して作られた方の苦労を思いやると、今みんなに愛されているのが自分のことのようにうれしいです。
Commented by paris-cordon at 2006-06-26 06:29
名前とは違って上品な紫陽花ですね。
ブログの記事の題を見たときは 「おたふく風邪」 になったのかと心配しました。笑
花で良かった。
Commented by miki3998 at 2006-06-26 07:14
あはは、おたふく風邪ね。私の場合、ありえますね(笑)。
 なぜこんな名前なのか、答えが見つからないのですが、多分ふっくらした花びらのせいではないでしょうか。いずれにせよ、この名前のおかげでみんなに覚えてもらえることは確かですね。
 今日の北鎌倉は、梅雨らしいじめじめしとしと月曜日です。紫陽花が引き立つお天気ですよ。
Commented by Ziggy at 2006-06-26 07:52 x
ついこの間、北鎌倉のベルタイムの記事でコメントをいただいた Ziggyです。ありがとうございました。 
早速寄らせていただきました。 私の大好きな紫陽花がいっぱいで、 思わずゆっくりしてしまうほど 素敵なページですね。 おたふくという名前、初めて知りました。 いつも見ている紫陽花とはちょっと違って可愛い!
それと鎌倉・北鎌倉の様子もとても楽しく見せていただきました。 これからも楽しみに読ませていただきますね。
Commented by miki3998 at 2006-06-26 08:00
ziggyさん、ようこそいらっしゃいました。鎌倉を愛してくださってありがとうございます。

 北鎌倉はまだまだ昔からの商店が、屋号で呼ばれながらご商売をなさっています。ベルタイムさんはたしか「すずきや」という屋号でした。今ではコーヒーで有名になられて、あのお店の前を通りがかると、いつもいいにおいがします。
 まだまだ隠れ家のお店がいっぱいです。ぜひまた遊びにいらしてくださいね。我が家はすずきやさんから10分ぐらいの高台なんですよ。
Commented by bricolage at 2006-06-26 16:46
あれれ、見た事があるようでないようで....
紫陽花の種類って沢山あるんですね。
この”おたふく”奇麗です。お部屋に飾ってみたくなります。
お花は良いですね、本当に癒されます。

つゆの
Commented by miki3998 at 2006-06-26 21:01
つゆのさん、こんばんは。
 梅雨の鬱陶しさを忘れさせてくれる可愛いオタフクです。紫陽花の中でも比較的新しい園芸種だと思います。どくだみの花もオタフクも、かわいそうなネーミングだと思いますが、印象深いのですぐ覚えてもらえるかもしれませんね。
Commented by miyokorose at 2006-06-26 22:29
こんばんは。
とってもきれいなアジサイですね。おたふくだなんて可愛い名前です。初めて知りました。あじさいって本当に種類が多いですよね。
Commented by miki3998 at 2006-06-26 22:41
miyokoroseさん、いらっしゃいませ。
 はい、紫陽花は日本原産の花で、ヨーロッパに渡り逆輸入されました。あのシーボルトも大好きだったんですって。明月院は土壌の関係で、薄いブルーの姫紫陽花だけですが、鎌倉のお寺さんには他に山紫陽花や額紫陽花、アナベルや墨田の花火などたくさんの種類の紫陽花が咲いてます。
 明日のレッスンも紫陽花を使って、雨を楽しむ草花をテーマにお稽古をいたしますよ。もちろんオタフクも使います。
Commented by konpeitou-kaz at 2006-06-26 23:12
『おたふく紫陽花』って言うんですね^^
一昨年に お友だちから鉢植えの紫陽花をいただいて・・・花畑に植えてみたんです。 そしたらみるみる大きくなって…(笑)
でも、名前を聞かなくって残念に思っていたところでした。
さすがのmikiちゃんですね^^ ありがとうございます。
『おたふく紫陽花』しっかり頭にインプットしました^^
まだ我が家の紫陽花は 白から青へと変化中です。
咲いたらアップしますね  byむつみ
Commented by miki3998 at 2006-06-26 23:25
むつみちゃん、おたふく可愛いでしょ?私のことではありませんよ(笑)。

 紫陽花の美しさは、雨が似合うだけではありません。このまま夏を越して秋色紫陽花になって、その花を私はドライにして冬までとっておくのです。リーズにするからです。12月はじめにはリース展を自宅で開催します。よかったら遊びにいらしてくださいね。
Commented by kazgarden2 at 2006-06-27 08:30
一瞬ライラックかと思ってしまいました。 すてきな紫陽花ですね~^^ 紫陽花にも色々ありますが、おたふくさんは初めて見ました。 ブログって思いがけずに楽しい発見がありますね。Mikiさんありがとう^^
Commented by apricot_peach at 2006-06-27 13:40
mikiさん♪
こんにちは
薄紫に白、グリーンの取り合わせが涼しげで今日のように暑い日には眺めているだけで清々しい気分になります〜
おたふく紫陽花…初めて聞きました。どんなお花かと思ったら。。。なんて可愛らしいのでしょう。ぷっくりとした丸みのあるフォルム、小さな花がいっぱいに重なるように咲いている姿も愛らしいですね。
てっきり、お花全体がおたふくのような、ピーナッツ形をしているのかと思いました(笑)
mikiさんの紫陽花を見て、我が家の庭にも紫陽花を植えたくなりました♪難しいですか?よろしければ、育てるコツを教えて下さいね♪
Commented by miki3998 at 2006-06-27 22:37
kazugarden2さん、こんばんは。ニューヨークは暑いですか?
 今日の北鎌倉は真夏日のような日差しで、クーラーなしではいられませんでした。梅雨の中休みでしょうか・・・。

 そう、ライラックのような形と色ですね。まん丸でふっくらしたオタフク、紫陽花の中でも可愛いタイプですよね。
 今日はレッスンの日で、6月は紫陽花で雨を楽しむ・・・がテーマでした。
 このほかにも額紫陽花や山紫陽花、姫紫陽花なども使いました。庭に咲いているままの姿を生けたいという思いで、皆さん楽しくとりくまれておりました。
 
 私もkazさんのブログでいろいろなことを教えていただいてます。育ててみてわかる生け方なのだと思っております。そちらにもまた伺いますね。
Commented by miki3998 at 2006-06-27 22:43
apricot_peachさん、こんばんは。

 青や紫は心を落ち着かせてくれる色だと思います。白や緑と組み合わせると、清々しさや清楚な雰囲気がでます。紫陽花の微妙な色のグラデーションを楽しみながら、今日のお稽古では鉄線やカサブランカと一緒に生けたんですよ。

 紫陽花、ぜひ育ててみてください。決して難しくありませんし、毎年少しずつ挿し木で増やすのも楽しいですよ。日当たりや水遣りの心配もありませんしね。土壌もさほど選びません。北鎌倉の花屋さんでは、このオタフクの鉢花が1000円で売っていました。お買い得だと思います。
Commented by apricot_peach at 2006-06-28 06:09
mikiさん、ありがとうございます。
心に響く可愛い紫陽花に出会ったら私の庭にも迎えたいと思います♪
難しくなくて。。。よかったです〜(*^^*)
Commented by rosemarye at 2006-06-28 11:48
オタフクアジサイ、我が家にもありますが、花びらがくるんとしてかわいい花ですね^^ 暑い時期には、ブルーや紫の涼しげな色が落ち着くし、
気持ちが和みます。
Commented by miki3998 at 2006-06-28 19:04 x
rosemaryさん、おたふく育てていらっしゃるのですね。
 花びらのまあるい感じが名前の由来でしょうか?これからの季節は涼しげな青い花、いいですよね。

 北鎌倉の紫陽花も、もう終花を迎えています。
Commented by harunoyokihi06 at 2006-06-28 21:32
こんばんは。
おたふく・・・初めてみました。きれいですね。
ちょっとライラックの花に似た咲き方ですね。
花びらがちょっとまくれていて可愛い!なんともいえません。
色も涼しげですね。
先日TVで鎌倉の紫陽花をみました。
有名になって年々人が増えてたいへんですね。わたしの鎌倉の友人宅は高台にあって山を降りてくるとあの有名な名月院に着きます。
花は見たいけど人がいない季節がいいです。
Commented at 2006-06-28 23:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by miki3998 at 2006-06-29 01:01
むつみちゃん、トラックバックどうぞ、こちらこそよろしくお願いしますね。

 いろいろな出会いでブログが一層充実して行く様な気がします。皆さんのおかげです。北鎌倉をこれからもよろしくね。
Commented by miki3998 at 2006-06-29 01:06
harunoyokihiさん、お友達は今泉のほうかしら?明月院の上でしたら、うちの生徒さんもそちらにいらっしゃるんですよ。息子の友達も多いです。

 北鎌倉の駅は小さな駅で、小津安二郎の映画に出てきますね。当時とあまり変わらない風景です。季節の草花が咲くので、紫陽花だけではなく、その時の旬の花を見に来る観光客で、年中混んでいますね。明月院は蝋梅の木下にクリスマスローズも咲くんですよ。私の大好きな花です。
Commented by nakanokeiichi at 2006-06-29 16:55
nakanokeiichiです、コメント有難うございます。
フェンスのコスト計算は従来の考え方(工事をする人も含めて)を変えてみるとアルミフェンスより安く出来ます。
あれは私が施工したのですが。
Commented by miki3998 at 2006-06-29 17:04
nakano様、お返事ありがとうございます。お仕事のご様子を拝見いたしました。アルミフェンスはどうも・・・とおもっていたところでした。お忙しい中、本当にありがとうございました。後ほどそちらにうかがいます。
Commented by sweetbridal at 2006-06-30 02:43
アジサイすっごくきれいですね。
あたしアジサイすっごく好きなんですよ。
結婚式のブーケにもアジサイ使いたかったんですが。。。
(移り気ってことで却下されました)
Commented by miki3998 at 2006-06-30 13:58
sweetbridalさん、残念でしたね。確かに花言葉は移り気ですものね。

 先日の花嫁も紫陽花を希望されたのですが、水揚げが難しく、満開の紫陽花は花粉も飛びます。(実はぱらぱと落ちます)長時間のお式には向いてませんね。

 この季節の蒸し暑さを忘れさせてくれるような、涼しげな色と落ち着いた雰囲気、そしてどこかはかなげなのは気のせいでしょうか?
by miki3998 | 2006-06-24 22:55 | | Comments(55)

森とラジオと食卓と…草花の仕事とラジオパーソナリティ、やってます。


by miki3998